Calendar

<< 2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

記事一覧

キャラバンサレエ(シルクロードノ隊商宿)

2013.04.28 (日)

ファイル 979-3.jpg

上記 http://blog.with2.net/link.php?720512
アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。

連絡先は埼玉県
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301
待っています。久喜市・加須市・杉戸市・羽生市・幸手市の
宮代町・熊谷市のみなさんのアクセスを楽しみにしています。

*********************************************************

キャラバンサレエも、
今から60年前はシルクロードの隊商や、
キリスト、イスラム、ゾロアスター教、
仏教、道教などの宣教師が
一夜の疲れを癒したり、
また、酒を飲んで女と嬌声を上げて
楽しんだりしたのです。

しかし、鉄道の発展と、自動車、国道312号線
(アジアハイウエイ)の開通によって
遺跡となってしまったのです。

私たちが子供のころ
まだその役割を果たしていたのです。

キャラバンサレエの中で東西の荷役の
交易が行われていたのです。

貨物船により貿易も、スエズ運河を通り
飛行機が一般化してなかった時代は
東西交易の大切な役割を果たしていたのです。

たぶん、キャラバンサラエもシルクロードを支配していた
王や皇帝の保護があったからできたものです。

後でアップしますが、キャラバンサラエは
お城のように5Mくらいの城壁に囲まれ、
物見台もあって、城郭都市そのものだったんです。

だからこそ、氷室で冬採掘した氷を
夏の酷暑のときに搔き氷として振る舞ったのです。

夜は、荷役をほどき、いかに高く売って
また、次の交易の準備をしたのです。

宿泊の為の部屋には厚い絨毯が引かれ
4.5畳位の部屋に共にラクダを引いた数名で雑魚寝をして
安眠の眠りについたのです。

もちろん、絨毯、玉、ギャマン、異国の楽器
手書きや木版の絵・本もあったでしょう。

また、いろいろの果物の種なども
交易物として、伝播したのでしょう。

シルクロードを旅して、この絹の道が
東西の文化、技術、宗教、文字、武器、馬などを
時代時代にもたらしたのです。

世界にこんな道ありますか。みんな漢の武帝と
張騫・霍去病(カッキョヘイ)のおかげなんです。

日本にもその文化の伝播として仏教、玉杯、三弦琴、馬、
胡麻、胡坐の習慣、西瓜、ザクロ、麦などが伝播したのです。

                                                                  
ファイル 979-1.jpg
キャラバンサラエの入り口に掲げられた石の掲示板

ファイル 979-2.jpg
巨大な威容を誇るキャラバンサラエの門の入り口
このキャラバンサラは6000人宿泊出来ました。
                                                           $
$ FILE3
列柱をしのばせる石の礎石

ファイル 979-4.jpg
各部屋の区割りを示す礎石

ファイル 979-5.jpg
こんな唐草文様の邸ブルクロス、絨毯もあったでしょう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  雨漏り奮闘記 さいたまの屋根屋のおっさん
 住まいを守る第一の秘訣は
1.塗装で外壁の劣化を防ぐ。
2.塗装で木部を太陽の熱と紫外線から守る。
3.屋根の平板スレートは紫外線の劣化から守ることが
 非常に大事です。
4.住まいを守る第一の秘訣は塗装である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
埼玉の屋根屋のおっさん『太陽光』とりつかれて

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
連絡先は埼玉県久喜市
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

民族衣装とブルーのモスクはよく似合います。

2013.04.27 (土)

http://blog.with2.net/link.php?720512
埼玉の屋根工事店です。上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。

連絡先は
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  雨漏り奮闘記 埼玉の屋根やのおっさんから。

イスラムのモスクは、建築の粋なのです。
西洋のゴシックは四角形の尖塔を天に向かって表現したのです。

ローマ帝国が滅び、ビザンチン帝国(東ローマ帝国)がイスターブルに築かれ、ドーム型の建築様式に驚き、模倣したのです。

ローマのどこそこにあるドーム型の巨大建築は、
イランの建築様式の模倣なのです。

モスクの尖塔は、四角形を作り、四隅を切り、八角形になった隅部分をまた切り、それを繰り返し、36角形になったところで、
円塔になるのです。

また、あの大空間を地震国ペルシャは
どう耐震性を克服したかです。

それは、四隅+四隅の8か所に柱を2本並列に並べ、建立したのです。

それを、いわゆる筋違の代わりにしたのです。
そして、その空間に、階段、回廊を設け、冬の寒気と夏の
暑気を和らげたのです。

知恵によって、耐震性と気候の厳しさをモスク・廟・城郭は克服したのです。

すごい知恵なのです。
そして、イランには世界から集まる建築の学校を作ったのです。

そして、誰彼となく、自分の知恵と技能を示す学校を建設したのです。

だたそれだけではなく、装飾とデザインにおいても学生、学者に競わせたのです。

古代のペルシャの凄さを目のあたりにして驚きました。

                                                                     
ファイル 978-1.jpg
モスクの内部の天井の完璧性をご覧ください。
デザインタイルです。
すごいの一言です。

ファイル 978-2.jpg
デザインタイルのすごさ、透かしタイルの模様美しさ
写真をクリックしてご覧ください。
アラーの神の偉大さを刻印したタイルがわかりますか。
タイルの技術の凄さは、建築関係に携わっているから
なおさらわかるのです。

ファイル 978-3.jpg
氷室です。冬の寒気で山裾に凍った氷を切り出して、地下5m位掘ってある床から氷を積み上げ、夏の酷暑をしのぐために、キャラバンサラエ(隊商宿)の近くにありました。
宿泊客にかき氷を振る舞ったことです。
庶民が1000年以上前からかき氷を食べられたとは
すごいことですね。

かき氷の起源はペルシャだそうです。
4000年の歴史はすごいことなのですね。

天井に穴が開いているのは、氷室の内部が、
暑気で氷が解けないようにする知恵だそうです。

気化熱が1000年以上前から庶民がわかっていたなんてすごいですよね。

ファイル 978-4.jpg
イスラムの女性はとっても、民族衣装がよく似合います。
日本人は、機能性だけを追求して、今は、スカートさえはいていないパンツルックが多いですね。

ファイル 978-5.jpg
素晴らしいモスクです。両側のミナレット(尖塔)、ドームの尖塔もすごいですね。

さいたまの屋根やのおっさん『ルーフ』
瓦は1400年の歴史があり、耐久性があって、メンテナンスが楽なのです。
3/11の東日本大震災でも復旧工事は早く、15か月くらいで
修復作業が完了したのです。
重いと思っている方もおると思うのです。
そうではないのです。建物のメンテナンスの問題なのです。
なぜ、歴史の中で消えなかったのか。
良いものは残る。ここなのです。

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
エコは安いよ。住宅のメンテナンスはエコですよ。
連絡先は埼玉県久喜市鷲宮中央1-19-10
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

*****************************************************

1.建物の基本は屋根と壁と出入り口があれば、住居です。
2.現在は基礎部分がなければ、固定資産の対象から外れます。
3.窓なくてもOKです。倉庫などは無窓住宅の時代も有ました。
4.たかが屋根や。されど屋根屋です。
故郷の 色は何色 来待色(石州の方ならこんな光景が頭に浮かぶことでしょう。
沖縄の方なら赤瓦でしょう。能登の方はカラスの濡れ羽色でしょう。
やっぱり、日本人なら瓦屋根でしょう。

*****************************************************

新婚さんはきれいだね。幸せになってね。

2013.04.25 (木)

上記アクセスをクリック下さい。
俳句つくりに元気が出ます。
屋根リフォームの粋なおっさん
久喜市・加須市・幸手市・宮代町・杉戸町・羽生市・熊谷市のみなさん応援してください。
連絡先は
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

*********☆☆************UUUUUUUU

雨漏り・屋根・瓦・漆喰・雨樋・屋根塗装の気なる方は
メール、TEL・FAXなんでも相談OKです。
たかが屋根・されど屋根、奥が深い、美学も有ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夏の宮殿・回教の国の人々は
日本人にとって、はるか遠い国の
未知の人々で、テロを引き起こす
物騒な国のイメージがもたれている人が多いのです。

百聞は一見にしかず。とんでもない。
人懐っこくて、美人が多く、
日本人の方はよっぽど清ましているね。

新婚さんの花嫁さんが、私たちシルクロードツーアの人々に
かわるがわる、お嫁さんとしての祝福の
返礼のあいさつを、何度の撮影者のために
ポーズをとってくれました。

本当はもっと写真をアップしたいのですが
先はローマまでの長い旅路ですの・・・・・・。

サマルカンドは華やかでいいですね。
親戚の人たちも、祝福のポーズをとってくれました。

ビンラーデンだけが回教徒ではありません。
私たちも、もっと広い視野に立たなければ
世界の様子がわからないのです。

なぜ、フセインは信じられなっかったか。
核兵器はいくら探しても出てきませんでしたよね。

最後はイラク戦争の大義を民主化に
すり替えたのです。

アメリカは、ベトナムで大敗したので
何としても、大義を貫きたかったんでしょう。

戦争は勝者の歴史であって、
敗者の歴史はないのです。

日本の太平洋戦争だってそうなんです。
若者が、侵略戦争に志願していきますか。

日清・日露は勝ったので、
侵略戦争にならず、アラブの人たちに
植民地支配から脱却の戦争をしてくれたと
喜ばれているのです。

本当の歴史は、敗者の側から見ないと
解らないのですが、敗者の歴史は
抹殺されるのです。

そんなことはどうでもいいんですが
もうすぐペルシャ(イラン)に入ります。

ペルセポリスの美しさはニューヨークの
コスモポリタン博物館で
垣間見ました。

ファイル 977-1.jpg
夏の宮殿とチムールがありったけの財を尽くした
親戚縁者の女性たちの廟群です。

ファイル 977-2.jpg
回教とのお嫁さんの祝福の儀式の返礼の儀式です。
お幸せにね。

ファイル 977-3.jpg
民族衣装がよく似合いますね。
日本人はキリスト教徒でもないのに
貸衣装なんですが、値段につられて
文金高島田とは言いませんが
角隠しもなく、和装を簡単に捨ててしまうのです。
私は息子とけんかをして、「キリスト教徒の
様式で結婚式をするなら出席しない」言って
日本の伝統文化を守らせたのです。

文化を大事にしないといけないのです。
なくなってしまった文化を
復興させるのは大変なのです。

ファイル 977-4.jpg
お婿さんと腕を組んで祝福を受ける
新婚さん。
末永くお幸せにね。

ファイル 977-5.jpg
親戚縁者の祝福を受けて。
ちょとこちらのカメラの様子が気にかかるのかな。

さいたま久喜市瓦やの粋なおっさん

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
連絡先は埼玉県久喜市鷲宮中央1-19-10  扇谷 芳雄
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301
俳句の投稿、待ってます。

碧い都 サマルカンド

2013.04.24 (水)

上記 http://blog.with2.net/link.php?720512
アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。

連絡先は埼玉県
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301
待っています。久喜市・加須市・杉戸市・羽生市・幸手市の
宮代町・熊谷市のみなさんのアクセスを楽しみにしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平成24年9月21日(金)

サマルカンド・この都の美しさの影に、チームルの戦いの
残虐非道が隠され、範図を拡大したのです。

ジンギスカンがモンゴル帝国を樹立したのも、恐怖を
流布させ、弱いものは戦意を亡くしたのです。

このチムールのウズベキスタンは青い空とラピスラズリが美しく
まじりあっておりました。

私たちがサマルカンドを訪れた時は、日本とウズベキスタン
国交20周年の式典がレギスタン広場のシルドールメッセ内で
能の舞が披露される準備をしておりました。

中央アジアの日本ではあまり知られていないウズベキスタンで
能が披露され、国民が能を見るために2時間以上
整然と待っているのに感激いたしました。        

                                                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     
ファイル 976-1.jpg
サマルカンドのグルエミル廟の入り口から撮影。
イスラムの国に来たという実感がわいてきました。
シルクロードでも美しさにおいてローマに次ぐ美しい
都です。

ファイル 976-2.jpg
グルエミル朝の廟からサマルカンドの街を望む

ファイル 976-3.jpg
各国の国旗がはためいていたので
国際会議場かと思われます。

ファイル 976-4.jpg
日本と国交20周年の能が披露された会場レギスタン広場

ファイル 976-5.jpg
砂漠の国に噴水は豊かさのシンボルなのです。
国交20周年の能が披露された会場レギスタン広場

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  雨漏り奮闘記 さいたまの屋根屋のおっさん
 住まいを守る第一の秘訣は
1.塗装で外壁の劣化を防ぐ。
2.塗装で木部を太陽の熱と紫外線から守る。
3.屋根の平板スレートは紫外線の劣化から守ることが
 非常に大事です。
4.住まいを守る第一の秘訣は塗装である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   
埼玉の屋根屋のおっさん『太陽光』とりつかれて

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
連絡先は埼玉県久喜市
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

チムールの青い都「サマルカンド」に着きました。

2013.04.20 (土)

  http://blog.with2.net/link.php?720512                                       
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。今回の東日本大震災で重い屋根の入母屋の屋根が
重いことが津波から守ったことを知っていますか。
瓦は長い歴史の中で日本人の家屋を守ってきたのです。
歴史の波にさらされたものは、嘘はつきません。粗悪なものは歴史の波に中で消えてゆきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ジンギスカンのモンゴル帝国のチャガタイハン国に仕える
ウズベキスタンの一部族が建国した国であったが、
モンゴル帝国が、フビライのあと、
イルハン国などに5ぐらいの国に分裂した。

そして、ウズベキスタンのチムールが
サマルカンドを都として、
モンゴル帝国が樹立した帝国の
1/2位の広大な国を樹立した。

東はインドまで、西はペルシャまでの
範囲の国である。

そして、ラピスラズリの青の都を作った。
イスラムを国教として、ペルシャ語を言語とした。

驚いたことに「チムール」は
日本の太郎・次郎の名前に匹敵するという。
つまり、どこにでも存在する名前だそうです。

でも、本当に美しい街である。
丸いドームの屋根はほとんどがチームルーの
縁者の廟だといいます。

添乗員が絨毯のお店に連れて行ってくれたとき
磁器の金属音を聞いて、
湯飲み茶わんを購入してきました。

青のラピスラズリを思い起こす代物でした。
帰ってよく見ると、一個一個の模様が
皆違っていたのにびっくりしました。

すごい良い買い物をしたと思っております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ファイル 975-1.jpg
シャヒジンダ廟。
サマルカンドにイスラム教を伝えた預言者ムハメッドの
叔父のクッサム・イブアッバスの廟を中心にチムールー族の
女性墓所群

ファイル 975-2.jpg
その入り口

ファイル 975-3.jpg
碧いタイルが美しい廟の入り口
タイルは彫り・描くの2種類があります。
タイル、ラピスラズリなどで書かれた
アラーの神をたたえる経典が書かれております。
                           
ファイル 975-4.jpg
シャヒジンダ廟
夏の宮殿(モスク)

ファイル 975-5.jpg
天国に行けるという40段のトルコ石の階段です。
登るときと下るときに数えなかったので
「天国」に行きそこないました。

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
㈱オオギヤは塗装・内装・改装・解体・舗装工事もやってるよ。

連絡先は埼玉県久喜市・ラキスタの里、鷲宮です。
FD 0120-58-9901 

トクマク石人

2013.04.05 (金)

http://blog.with2.net/link.php?720512
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
『たかが瓦、されど瓦、世界遺産に使用されている資材だよ。』埼玉の瓦屋さん・雨漏り奮闘記
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
9月19日(水)
トクマクは人口70,000の小都市だが、
キルギス石全土から石人は集められた。

ここで発見された、ペルシャ文字によって
、カラハン朝(10世紀~12世紀)が興ったが、
金・遼・西遼などと王朝が変わり、
最後にモンゴルに滅ぼされ、城郭は消失した。

石人は戦士の墓の上に建てられたが
現在はトクマクにある。

女性の石人もある。
右手にワインかと思っていたら、馬乳酒だそうだ。
左手は剣をつかんでいる。

石人の多くは軍人だ。
また、小麦を粉に引いた石臼が
並べられていた。

これも、世界遺産らしい。
座っていいのかな。
知らぬが仏さ。

プラナタワー。
10世紀前半に建設されたとか。

現在の塔の高さは、22.5m
モスクのミナレットなのだ。(尖塔 通常4か所)

涅槃像も発見され、仏教・イスラム・ゾロアスター教などが混在していたようだ。

ファイル 964-1.jpg
石人の前で。ワインじゃありませんよ。
馬乳酒ですよ。
ペルシャ人の風貌ですね。

ファイル 964-2.jpg

女性の石人の前で。
女性も馬乳酒やっていたんですね。
ヨーグルトみたいな感じですかね。

ファイル 964-3.jpg
イスラムのミナレットの前で。

                           
ファイル 964-4.jpg
世界遺産の石臼ですよ。
すごいですね。腰かけて撮影なんて。

ファイル 964-5.jpg
キルギス全土から集められた石人。

埼玉の屋根屋さん「住まいの基本は屋根にあり。屋根は文化だ。芸術だ。」
久喜市・加須市・白岡町・杉戸町・羽生市・古河市・熊谷市の皆さん応援してくださいね。
旅は道ずれ 余は情けですよね。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301

屋根のことならお任せ「新瓦博士」!
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
瓦は歴史の生き証人です。
鬼瓦はネパールのカトマンズの神聖な寺院に源を発し
水の神様で、住まいを火事から守っておるのです。
魔除け・火伏の大事な役を担っています。

屋根リフォーム・屋根修理の名人「新瓦博士」。

連絡先は埼玉県久喜市
FD 0120-58-9901 

 

キルギスの山消える地平線へ行ってきました。

2013.04.04 (木)

http://blog.with2.net/link.php?720512
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。

連絡先は埼玉県久喜市鷲宮中央1-19-10
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301
久喜市・加須市・羽生市・杉戸町・宮代町・幸手市
白岡町・蓮田市の皆さん旅のブログも見てください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  雨漏り奮闘記 さいたまの屋根屋のおっさん
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
かって、玄奘三蔵がインドに三蔵の経典を求め
立ち寄ったといわれている遺跡なのです。

「破葉城」(スイアーブ)と呼ばれ、王維と並んで素晴らしい
漢詩を残した李白の生まれ故郷の城郭都市だが
今は見る者さえなく、土塁の塊である。

この辺で、天山山脈も地平線に消え、西安より
5000キロの地点となりました。

  キルギスの 山消える地平線
      夕日沈みて  心あらわる。

そして、トクマク付近では
ロバはもとより、カエルまで輸出され、
いまは、カエルの声さえ聞かなくなったとか。

都市開発のうねりに飲み込まれている
この久喜市も同じく、自然破壊に結果
カエルの声も聞かれなくなってしまいました。

破葉城の周りに散乱していた、
土器の破片をひろいあげてみると
人工的な布目の跡がはっきりと見て取れたので、
もち帰ってみた。

もしかすると、城の破壊によって散乱したのかもしれない。
そうすると、1500年から1800年位前の
土器の破片かも知れない。

破葉城付近の牧童主が馬に乗って現れた。
日本人にとっては、絵になる風景です。

そして、1960年代、栗本慎一郎氏が発掘調査をし
仏教寺院跡とネストリウス派のキリスト寺院の遺跡が
解っています。

すでに唐の時代、キリスト教がキルギスまで、
伝播していたことの証です。

唐の玄宗皇帝の寵愛を受けた楊貴妃の時代です。

現在はプラナタワーと呼ばれる煉瓦のタワーがあるが
かっては60mに及ぶタワーで
その権力の凄さを物語っております。
今は訪れる観光客のないような状態です。

ただ、ポツンとパオの博物館に
おばさんが一人チケットを切っておりました。

パオがあることは、ジンギスカンの影響下にあった
ことがしのばれます。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 
 GL鋼板はアルミと亜鉛が表面処理されております。
         ガルバー鋼板は切断面(小口)がアルミの伸びる性質を
利用して小口   利用して小口がアルミで覆われます。その為に小口の腐食が
防げるのです。アルミは当然錆ませんよね!   
質を

ファイル 963-1.jpg
2000年、長い年月に飲み込まれた李白の故郷は、今

ファイル 963-2.jpg
かっこいいね。馬を乗り回して。
牧童だもの、当たり前だよね。

ファイル 963-3.jpg
プラナタワー。


ファイル 963-4.jpg
石人のトクマクが風雪に耐えていました。

ファイル 963-5.jpg
おばさんがチケットを切っていた、
パオの博物館

埼玉の屋根屋のおっさん『ルーフ』

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
連絡先は埼玉久喜市
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

ページ移動