Calendar

<< 2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

記事一覧

イラン大地震で倒壊した巡礼の聖地・アナウ遺跡 9/27

2013.07.23 (火)

 http://blog.with2.net/link.php?720512                                       
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。
歴史の波にさらされたものは、嘘はつきません。粗悪なものは歴史の波に中で消えてゆきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トルクメニスタンは旧ソ連の影響下にあって
イスラムの国なのです。

今はスイスと同じく永世中立を保っているのです。
弱小国の生きる道なのです。

1948年イランを襲った地震でこの民間信仰の
聖地が倒壊のまま、風雨にされされているのです。

お嫁さんと義母でしょうか。
子供さんが早世し、また、世継ぎの男子を願い、
共に願掛けの巡礼に来ておりました。

遺跡のテーブルの周りを何度となく
手を合わせながら、お願いしている姿は
日本の神社に似ている風景だと
感心させられました。

侵攻の原点は、神・仏に手を合わせ
お願いすることが始まりと認識させられました。

丘の上の廃墟は、龍が装飾された城塞っだそうです。
現在は青い屋根のドームは再建され、
巨大な柱は倒れたままの、無残な姿を横たえておりました。

写真を撮っているうちに、トイレに行きたくなって、
野辺の草むらにて、用を足そうと思いましたが、
聖地を汚してはいけないと思い直して、
斜面を駆け下り、事務所みたいな場所があったので
トイレ・トイレは何処ですかと手真似で説明して、
トイレに行って驚きました。

ピカピカのトイレで、今までのイメージを一新
安心して、気分よく用をたくことができました。

聖地らしく土産物屋や露天商の姿はなく
とてもすがすがしく感じました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ファイル 1038-1.jpg
星の文様のあるモスクの屋根。
ソ連の影響下のあった印かな。

ファイル 1038-2.jpg
アナウ遺跡。
このあたりは新石器時代(紀元5000年前=エジプト文明)から人類が定住し、農耕を営んでいたそうです。
この周りには、いくつも小高い丘があり、「テベ」と呼ばれていた。小高い山の上は、このテベは砂漠の豪雨でも、村落は流されることはなく、冬の降雪によって、伏流水が確保できるのです。
穏やかな気候は、小麦、西瓜、瓜などを実らせ収穫ができるのです。

ファイル 1038-3.jpg
モスクの巨大な柱。全て日干し煉瓦です。
その日干し煉瓦に。青の色彩が美しい文様が
描かれているのです。
美しい母親が我が子の死を悼み、もう一度宿ることを
お願いに巡礼に来ておりました。
祭壇の周りを7度回ることによって、願いがかなうそうです。

7回という数字はどこの国も、ラッキーな数字なのでしょうか。
それとも、ゾロアスター教の数字なのでしょうか。

                           
ファイル 1038-4.jpg
巡礼者の女性たち。

ファイル 1038-5.jpg
イスラムの聖者たちに願いが届けてあげたいですね。

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
㈱オオギヤは塗装・内装・改装・解体・舗装工事もやってるよ。

連絡先は埼玉県久喜市・ラキスタの里、鷲宮です。
屋根屋が面白ブログ。
久喜市・杉戸町・白岡・蓮田・春日部・古河・幸手
羽生・加須のこともアップするよ。
FD 0120-58-9901 

残照のグヤウル・カラ遺跡と豊富な露天商の果物

2013.07.23 (火)

http://blog.with2.net/link.php?720512
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
今、東日本大震災で国民の意識が変化している。
1400年の瓦の歴史に、故郷の風景に、変調を感じるのは、私「屋根屋のおっさん」だけなのでしょうか。
瓦は1400年の歴史に中で、このままでは、技能者が育たない。震災。戦災。火災。多くの災難を乗り越えて、瓦が日本の街並みを支えたのです。そして今があるのです。
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
実らぬ恋は、後で大きく膨らみます。
いま、ブログを書いていて、そんな心境です。

でも、走るバスから、残照の差し込む風景は絵になるでしょう。
悔しくて、悔しくて、いまは、釣り落としたと彼女を
追いかける心のみじめさをかみしめています。

せめて、見て来たようなふりをするために、
バスの中から撮影した遺跡に、満足しております。

このメルブ遺跡のある地方は、
西瓜、瓜、カボチャ、などなど
肥沃な土地の恵みを受け
美人のお母さんまで、総同員して
シルクロードを旅する人々に商いをして、
糊口をつないでいるのです。

本当はひげのお父さんカローラに乗ってきてました。
シルクロードは日本人は、余り聞きませんが
西洋人は、デラバスでなく、トラックを改造した
2階建てのクッショの悪いクルマで、
格安にシルクロードを旅してます。

バザールで買い物して、客同士が自炊の旅を続けりのです。
これも、日本人の語学の弱さですね。

何処のバザールでも、英語は片言でも、
通じるらしいです。

ペルシャ・キルギス・トルクメスタン・カザフスタン・トルコ・ギリシャ・中国でも。
英語は国際語の一つです。

日本人は50代以上は、アメリカは敵だ。
そんな教育が残る時代でした。

まして、今のように国際化はしておりませんでした。
内需の需要で、心豊かに、就職難、婚活などもない時代です。

英語は社内で使用頻度など全くない時代です。
ユニオンカーバイトと合併して作った「日東ユニカー」でさへ
英語を話す機会などなかったのです。

良い時代を過ごせて「よっかたです」

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ファイル 1037-1.jpg
残照のメルブ遺跡

ファイル 1037-2.jpg
美人の奥さんの露天商

ファイル 1037-3.jpg
木陰で談笑する気になる白髭のお父さん。
やっぱし夜は、相当冷えるのでしょう。
毛皮の帽子が砂漠の熱射に耐えるのかな。

                           
ファイル 1037-4.jpg
厚いので子供はぐったり。母ちゃん大変だね。

ファイル 1037-5.jpg
所狭しと並べられたスイカ,瓜、瓢箪の形をしたカボチャ。
瓢箪が元木なのかな。日本のかぼちゃと違うよね。

埼玉の屋根屋さん「住まいの基本は屋根にあり。屋根は文化だ。芸術だ。」
久喜市・加須市・白岡町・杉戸町・羽生市・古河市・熊谷市の皆さん応援してくださいね。
旅は道ずれ 余は情けですよね。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301

屋根のことならお任せ「新瓦博士」!
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
瓦は歴史の生き証人です。
鬼瓦はネパールのカトマンズの神聖な寺院に源を発し
水の神様で、住まいを火事から守っておるのです。
魔除け・火伏の大事な役を担っています。

屋根リフォーム・屋根修理の名人「新瓦博士」。

連絡先は埼玉県久喜市
FD 0120-58-9901 

古河歴史博物館 素敵ですね。

2013.06.05 (水)

 http://blog.with2.net/link.php?720512                                       
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。
歴史の波にさらされたものは、嘘はつきません。粗悪なものは歴史の波に中で消えてゆきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
古河市は古くから開け、貝塚があって
かっては海に面していました。

また、常陸の国と呼ばれ、万葉集では筑波山と並んで
遠い九州の防人に行く人々が別れを惜しんで
歌を詠んだとも言われております。

また、義経を慕って静御前が平泉に下向の途中で
病に伏し、亡くなった言い伝えのある所でもあります。

中世には古河公方と呼ばれる関東管領を務めた
足利成氏(しげうじ)をはじめ五代120年間の
治世があったところです。

こんな歴史的背景の中で
鷹見泉石を輩出したのです。

鷹見泉石は藩主土井利厚の信任も厚く
幕閣補佐の立場で、多くに案件にかかわり
オランダ語をはじめ多くの言語に精通し
ロシアに行った大黒屋光太夫や間宮林蔵・渡辺崋山
近藤重蔵・ロシア使節レザノフの来航・ペリー来航
大塩平八郎などの重要事件にかかわり
その記録・資料が彼によって残されました。

国の重文になる資料が陳列しあります。
最初に鷹見泉石像を見たとき
中学の歴史の教科書で見た記憶がよみがえり
スゴイと思いました。

また、光子といったパリのサンマルコの丘で
陽気なおじさんがストリートオルガンで
詠っているの見かけ光子とツーショットしたオルガンよりも
すごいのが陳列してあり、光子を連れていく
きっかけになったのです。

一度皆さんも散歩がてらに出かけてみてはいかがですか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ファイル 996-1.jpg
古河歴史博物館のストリートオルガン。
お願いすると演奏していただけます。

ファイル 996-2.jpg
陳列してある年代物の雛段飾り

ファイル 996-3.jpg
古河歴史博物館の裏側で

                           
ファイル 996-4.jpg
鷹見泉石の晩年の住まい

ファイル 996-5.jpg
鷹見泉石邸に植樹されておりました椿の花の前で。

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
㈱オオギヤは塗装・内装・改装・解体・舗装工事もやってるよ。

連絡先は埼玉県久喜市・ラキスタの里、鷲宮です。
屋根屋が面白ブログ。
久喜市・杉戸町・白岡・蓮田・春日部・古河・幸手
羽生・加須のこともアップするよ。
FD 0120-58-9901 

鴻巣花祭り(花のオアシス)チュ-リップ祭り

2013.06.04 (火)

http://blog.with2.net/link.php?720512
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。

連絡先は埼玉県久喜市鷲宮中央1-19-10
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301
久喜市・加須市・羽生市・杉戸町・宮代町・幸手市
白岡町・蓮田市の皆さん旅のブログも見てください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  雨漏り奮闘記 さいたまの屋根屋のおっさん
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
咲いた・咲いたちゅりーぷの花が
春風に誘われ、光子と二人で
鴻巣の花のオアシス「コウノトリ」に行ってきました。

鴻巣の小中学校の生徒たちと
ボランテアのお姉さんたちの誡があって
ちょっとさびしさもありますが
見事に咲き誇っておりました。

ハウステンボスのチューリップには
及びませんでしたが幼子ごろに戻りました。

帰りフラワーセンターで
うどんを食べて帰ってきました。

何となくウキウキした気分で
鼻歌を詠いながら青春を味わいました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 
 
ファイル 995-1.jpg

ファイル 995-2.jpg

ファイル 995-3.jpg

ファイル 995-4.jpg

ファイル 995-5.jpg
埼玉の屋根屋のおっさん『ルーフ』

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
連絡先は埼玉久喜市
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

花嫁街道をゆく

2013.05.24 (金)

http://blog.with2.net/link.php?720512
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
『たかが瓦、されど瓦、世界遺産に使用されている資材だよ。』埼玉の瓦屋さん・雨漏り奮闘記
シルクロードに興味深い瓦が沢山ありました。
クロアチアでは、城壁の上から素晴らしい瓦屋根の街並みが
見渡せるように観光ルートが設定されていました。
瓦屋根を大切にしましょう。
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

*****************************************************

平成25年4月12日(土)
久喜の市役所前に5:30出発して「道の駅・とみうら」による予定でしたが、和田浦駅の近くのパーキングにバスを止め、
のぼりはじめ、あてにしていた弁当を
買う機会を失ってしまった。

お汁粉の飲料水が腹の足しになるかと思い買い求めた。
お昼を持ってこなかったというと、リーダーの人に
叱られてしまい、サンドイッチをいただいた。

軽い筋トレして、登り始めた。
長い間、山登りと、震災の後の疲れで、体をなましてしまい、
思ったよりきついハイキングでした。

今のなまった体では、これが限界でした。
皆仲間ということで、お弁当をいただいたり、
とても楽しかったです。

商売から離れて、とても素晴らしい時間を持つことができ、
同好同志はいいなと思いました。

可憐なアザミの花、芽吹いたばかりの紅葉、
頂上から見る東京湾、天気に恵まれ、
楽しいハイキングでした。

帰りに浜金谷温泉につかり、疲れと筋肉がほぐれ、
とっても良いハイキングでした。
素晴らしい仲間に会えたことが
今日一日の大収穫でした。

6月の尾瀬は九州旅行とダブり
ちょっと残念ですが。

全行程12.5キロでしたが。
帰りはバスで疲れが出て、
白川夜舟のなってしまいました。

*****************************************************

ファイル 994-1.jpg
頂上より望む東京湾

ファイル 994-2.jpg
道標とハイキング仲間。

ファイル 994-3.jpg
楽しく昼食をいただくハイク仲間

                           
ファイル 994-4.jpg
リーダーご夫妻

ファイル 994-5.jpg
修験道の滝で

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
日本の風土に合った瓦が健康にもよいこと知ってますか。
全瓦連のホームページも見てください。
屋根の知識に素晴らしい情報が満載。
連絡先は埼玉県久喜市  ㈱オオギヤです。
FD 0120-58-9901 
住まいの基本は屋根にあり。屋根は文化だ。芸術だ。
屋根材と外観の材料選びで『素敵』が違う。

夢であってほしい光景がそこにあった。

2013.05.07 (火)

http://blog.with2.net/link.php?720512
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
『たかが瓦、されど瓦、世界遺産に使用されている資材だよ。』埼玉の瓦屋さん・雨漏り奮闘記
シルクロードに興味深い瓦が沢山ありました。
クロアチアでは、城壁の上から素晴らしい瓦屋根の街並みが
見渡せるように観光ルートが設定されていました。
瓦屋根を大切にしましょう。
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

*****************************************************

国破れて山河あり。
しかし、自然の大地はもとのまま。
見渡せば、四季は必ずやってくる。

桜が咲き、小鳥がさえずり、
タンポポは白い綿毛をつけ
震災前とかわらずに空には
雲がゆったりと流れていた。

変わったのは人の営みと
形あるものの破壊でした。

昔から、形あるものは必ず壊れる。
形あるものは、再建できる。
しかし、人の命とうつろになった
時間は取り戻すことができない。

ある人は、唖然とし、うつろのまま時間が
過ぎて行った。
またある人は、家族を失い
悔悟の涙で過ごした。

そして、生活は破壊され、
自分の無力を想い知らされた。
神がなした業なのだろうか。

そんな中でも、朝日が一塁の
希望を抱かせ、明日に幸せを
求めて皆がんばっているのです。

*****************************************************

ファイル 986-1.jpg
奇跡の一本松
現在はやぐらを組んで向きを補正中。
1億2千万円かかるそうです。

ファイル 986-2.jpg
海岸に近いところにあった中学校
3階部分まで、津波が押し寄せました。

ファイル 986-3.jpg
駅通りの商店街です。
すべた破壊され、今は撤去され、
道路のみが残りました。

                           
ファイル 986-4.jpg
商店街のお米屋さんだっと思います。
3階近くまで津波にあったそうです。

ファイル 986-5.jpg
再建されたホテルから港に
投影された夕日。
夕日は震災前と変わらずに
海を照らしてました。

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
日本の風土に合った瓦が健康にもよいこと知ってますか。
全瓦連のホームページも見てください。
屋根の知識に素晴らしい情報が満載。
連絡先は埼玉県久喜市  ㈱オオギヤです。
FD 0120-58-9901 
住まいの基本は屋根にあり。屋根は文化だ。芸術だ。
屋根材と外観の材料選びで『素敵』が違う。

 

自然の偉大さを感じました。

2013.05.06 (月)

http://blog.with2.net/link.php?720512
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
『たかが瓦、されど瓦、世界遺産に使用されている資材だよ。』埼玉の瓦屋さん・雨漏り奮闘記
シルクロードに興味深い瓦が沢山ありました。
クロアチアでは、城壁の上から素晴らしい瓦屋根の街並みが
見渡せるように観光ルートが設定されていました。
瓦屋根を大切にしましょう。
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

*****************************************************

自然の力の前に、人間はなすすべもなく悲嘆にくれ、
涙を流し、復興への足取りも、重く、
20年の歳月を必要とするだろう。

日本が大東亜戦争から、立ち直り
世界の仲間入りを果たし
戦後を口にするようになったのは
確かオリンピックを境にしていたと思います。

昭和20年から昭和39年の19年かかったのです。
明治にしても、安政の大獄から西南戦争を経るまで、
1958年から1968年の20年を必要としたのです。

しかし、春は訪れ、桜は幼稚園の校庭に咲き誇っていました。
三陸海岸の北山﨑の海岸の景観は震災前と変わらなかった。

しかし、心の傷は、津波を体験した人々から
解放されることはないでしょう。

*****************************************************

ファイル 990-1.jpg
橋梁の残った橋げた。

ファイル 990-2.jpg
春は忘れじと桜は咲き誇っておりました。

ファイル 990-3.jpg
田野畑村の観光マップ

                           
ファイル 990-4.jpg
北山崎の景観

ファイル 990-5.jpg
長年の太平洋の荒波が作り出した美しい海岸線

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
日本の風土に合った瓦が健康にもよいこと知ってますか。
全瓦連のホームページも見てください。
屋根の知識に素晴らしい情報が満載。
連絡先は埼玉県久喜市  ㈱オオギヤです。
FD 0120-58-9901 
住まいの基本は屋根にあり。屋根は文化だ。芸術だ。
屋根材と外観の材料選びで『素敵』が違う。

ページ移動