記事一覧

アドリア海の避暑地。カヴァラへ

2013.12.27 (金)

太陽光発電を推進しよう!「鷲宮神社とラキスタ」
 http://blog.with2.net/link.php?720512

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
ヨーロッパに入国。
アレクサンダーのマケドニア地方のカヴァラは
古代都市フィリピの港として栄え、テッサロニキに次ぐ
第2の都市です。

かっては、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教徒が
仲良く共存しておりました。

トルコ戦争の後、宗教による庶民の居住地替えが行われ、
イスラム教徒はトルコに移住して、
キリストの町「クルストウポリス」と呼ばれたのです。

ローマ時代の水道橋の遺跡やオスマントルコの影響の
テラス式の建築など、また、聖ニコラス教会など
幾重にも歴史が折り重なって、とても美しい旧市街でした。

この街も、何軒かシャッターの閉じられたお店があり、
こんな素敵な街ですが、高速道路の影になった
町はバスが立ち寄らないのかもしれませんね。

北国のロシア人は良く陽光を求めてバカンスに
来るのですが。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
ラキスタ 一番!屋根リフォーム 2番
久喜市・加須市・杉戸町・宮代町・羽生市・幸手市の皆さん
鷲宮神社にお参りに来てね。
連絡先は埼玉県久喜市
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  埼玉県社(アガタヤシロと読む)「鷲宮神社とラキスタ」
                                                                        
ファイル 1165-1.jpg
日本の室町時代(足利学校のできた時代)に建設された
聖ニコライ教会。
現在、この聖堂からみえる沖合のサモトラケ島から
ルーヴルの至宝と言われるミロのヴィーナスに次ぐ
サモトラスの「ニケ」の像が発見された。

ファイル 1165-2.jpg
聖パウロか聖ニコラオスの天井画です。

ファイル 1165-3.jpg
ローマ時代に建設され、現在の水道橋は16世紀(徳川家光の後期)に再建され、現在も使用されております。

構造的には、山または高台に貯水池を設け、1.1m位の
メンテナンスし易い様に上部がこの字型になっております。

また、乾期と雨季のために所々に水量の調節板が設けられています。
建設費は1KMあたり2億円の費用が掛かったのです。

水道橋は微妙な勾配をつけ、遠距離を流したのです。
蒸発・漏水を防ぐために、鉛管・陶管をつないだのです。

鉛管はポンペイの遺跡で聞きました。
鉛は人体に有毒です。古代人は少しずつ体を
犯されていたのです。

江戸城内に引き込んだ玉川上水は、竹筒にシュロの皮を巻いたものです。

この水道水を豪族たちは自費で別荘などにも
引き込んだそうです。

この水道水は、飲料水だけでなく、灌漑用水・浴槽・水洗のトイレにまで使用されたのです。

大方は、町の中央に設けられた貯水槽に水を汲みに行ったのです。
共同の井戸だったのです。

ファイル 1165-4.jpg
モハメッド・アリ(エジプトの太守)の建設した「メドレッセ」(貧民に施し物を支給する施設)ののぞき穴から港を望む

ファイル 1165-5.jpg
インゲン豆の様な実がなる木です。(名称がわかりません。知っている方教えてください。)

太陽光を推進しよう会の「 新瓦博士」

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
連絡先は埼玉県 ラキスタ一番! ヤネリフォーム2番
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://www.yane-pro.com/diary-tb.cgi/1165

トラックバック一覧