記事一覧

 雨漏り奮闘記 埼玉の小さな旅

2010.04.16 (金)

 http://blog.with2.net/link.php?720512
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  雨漏り奮闘記 埼玉の小さな旅
 一寸鷲宮近在に目を向けてみました。小さな旅も良い物です。意外な発見があります。浮野の里はちょっとした『尾瀬』の風景を彷彿させるものもあります。
 植生を注意深く見て頂けますと「おやっつ」と思うものもあります。美しい野辺の花がいっぱい発見できることでしょう。
数少なくなった雑木林の小径も捨てたものではありません。
 忘れかけた風景が残っています。今は行政が広大なのちを買い上げ、トイレ、駐車場も整備され、菖蒲の作頃は田船も出て、回遊できるようにヒノキの板の歩道もあり散策にはもってこうです。安らぎを求めて、都会からくる方もいて、また、加須インターに近くで「鬼平犯科帳」の羽生インターと合わせれば一日楽しめます。帰りに御家宝のお土産も良いのでは…。
 羽生市近在を舞台に昭和初期描かれた『田山花袋』の作品の
田舎教師のブロンズ像も法元六郎恩師の制作による田舎教師像が
羽生パーキングのすぐそばにあります。パーキングに車を止めて貸自転車がありますので、パーキングに車を駐車したまま「小さな旅」を計画されたらいかがですか。のんびり一日過ごすことも、長生きのビタミン剤になると思います。
 
                                            
ファイル 430-1.jpg
不況の今、元気を呼ぼうと企画した淡い炎の幻想的な「元気』イベント(久喜菖蒲工業団地内にて。

ファイル 430-2.jpg
宝蔵寺沼と同じく氷河期の植生が残った加須市の『尾瀬沼』浮野の里。
菖蒲の花咲くころは、咲き誇った菖蒲の花の水路を姉さんかぶり宜しく、美人の船頭さんと田舟に水のくみ上げ水車が御見えします。
静かでいいところです。
里山の風景に触れて、心が洗われます。
雑木林の小径を散歩してみては。

ファイル 430-3.jpg
浮野の里の雑木林の小径。


                           
ファイル 430-4.jpg
羽生市近在を舞台に昭和初期描かれた『田山花袋』の作品の
田舎教師のブロンズ像
高校時代の担任の法元 六郎恩師の制作による田舎教師像です。
羽生パーキングのすぐそばにあります。
パーキングに車を止めて貸自転車がありますので、パーキングに車を駐車したまま「小さな旅」を計画されたらいかがですか。

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。

連絡先は
FD 0120-58-9901 TEL0480-58-0301

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー
投稿キー
投稿キーには「1234」と入力してください。(スパム対策。)