記事一覧

上杉の御姫様の気分です。

2013.12.19 (木)

小さな旅、好きなのです。
妻と二人でデートがてらに行く身近にあっても
行けないのです。

そんな身近な旅で至福の時を過ごす。
良いと思いませんか。

老いて二人で仲良く過ごす、
大切ですね。

長い時を歩み、子供が独り立ちして、
孫がいて、或るときは孫の仕草に笑いこけ
孫の成長の速さを、仏様に感謝する、
気がついたらそんな齢になっていたのです。

床の間の、孔雀明王に香をたき、両手を合わせ、
癌を心配してくれた妻に感謝しております。

子供3人も、私を心配して、長男は時たま電話してくる。
もう私には、もう何も言うことがない。
今は、ただ幸せな時を過ごすだけ。

こんな心の満足感に浸りながら、
昭和初期の豪邸の中で過ごす
遠山美以と同じなんだ。
生きていてよかった。

きっと光子は上杉の御姫様になった
気分で時を過ごしているのでしょう。

心静かに、のんびりと過ごした一日に
感謝をしております。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

http://blog.with2.net/link.php?720512
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
奈良東大寺の屋根は、瓦を平面に敷き詰めると20,000坪にもなるのです。
大仏殿に入って天井をご覧ください。
天井に四角いマス目が見えると思います。
6畳間の大きさがあるのです。驚くでしょう。
屋根を支えている垂木という四角金ぴかに光った物を
見ることができると思います。
それが30CM*40CMあるのです。こんな巨大な屋根が日本にあるのです。最後の再建したのが頼朝となんです。
1000年の時を経ているのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

*****************************************************

ファイル 1158-1.jpg
竹に雀、茶掛けのかかる茶室にて。

ファイル 1158-2.jpg
広々とした畳廊下で心行くまで、
日本庭園を鑑賞

ファイル 1158-3.jpg
丸い床柱のある書院。
華麗な芍薬が咲き乱れる一幅の掛け軸
素敵な時、いつものあわただしさを
忘れさせてくれました。

                           
ファイル 1158-4.jpg
日本庭園で。
ネパールで買い求めた神秘の力が宿る
愛用のネックレスをして。

ファイル 1158-5.jpg
網代天井にしめ縄を張った神棚、異形の畳
びっくりしました。
畳屋さん、床を作るのに苦労したでしょう。
これをできる畳屋さんがいなくなったら
京都の畳屋さんに依頼するのかしら。
心配をしております。

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
日本の風土に合った瓦が健康にもよいこと知ってますか。
全瓦連のホームページも見てください。
屋根の知識に素晴らしい情報が満載。
連絡先は埼玉県久喜市  ㈱オオギヤです。
FD 0120-58-9901 

コメント一覧

コメント投稿

  • コメントを入力して投稿ボタンを押してください。
投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
削除キー
投稿キー
投稿キーには「1234」と入力してください。(スパム対策。)