Calendar

<< 2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

記事一覧

過ぎ行くは時の流れの中で、老い行く自分に鞭打って。

2014.10.10 (金)

 http://blog.with2.net/link.php?720512                                       
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301

●重さの単位として使われた瓦
  重さの単位であるグラムは、瓦として表記されてきた。これもグラムという呼び方に瓦のガやグワが近いことからくる音訳であるが、さらに文字をくずした時にgに雰囲気が似ていることからもきているものと思われる。さらにわが国の重量単位であった匁とも瓦という文字がやや似ていることも、他の同音の漢字をさしおいて瓦が選ばれた理由になっているとも想像できる。
 しかしメートルと違ってグラムとして瓦の表記は、今ではほとんど行われていない。瓦を使って日本で作った重量単位のための漢字は次の7つである。このうち(*)印を付した単位は使われることもない。
瓱(ミリグラム) =1グラムの1000分の1
甅(センチグラム)=1グラムの100分の1 (*)
瓰(デシグラム) =1グラムの10分の1 (*)
瓧(デカグラム )=1グラムの10倍 (*)
瓸(ヘクトグラム)=1グラムの100倍 (*)
瓩(キログラム) =1グラムの1000倍
瓲(トン)    =1キログラムの1000倍
 ちなみに瓦1枚の重さは、普段使う桟瓦で2.6瓩程度である。実際の瓦はグラムとしての瓦の2600倍の重さがあることになる。
グラムは、小さい重さという意味のギリシア語grammaから由来している。漢字表記の場合はグラム(瓦)が基準となり、瓩、瓲などが派生している。物の大きさや量はMKS単位系によって表すと定められ、規格としての国際標準はISOによって、日本ではJISによって同様のことが定められている。これによると、重さを表す質量の基準は㌔グラムなっており、1グラムは1000分の1㌔グラムとなる。参考に、長さの基準はメートルである。

############################################################

マララさんらノーベル平和賞
2014年10月10日(金) 18時24分掲載 .

<ノーベル賞>平和賞は17歳マララさんと印のカイラシュ氏

 【ロンドン小倉孝保】ノルウェー・ノーベル賞委員会のヤーグラン委員長は10日、パキスタンのイスラム武装勢力タリバンに襲撃され重傷を負いながら女性や子供に教育機会を与える必要性を訴え続ける少女、マララ・ユスフザイさん(17)=英国在住=と、インドの児童人権活動家、カイラシュ・サティアティ氏(60)に2014年ノーベル平和賞を授与すると発表した。(毎日新聞)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。
再生可能なエネルギーの買取りによって、電気料は高くなる、
屋根業界は軽い屋根材と片流れの屋根が増え、陶器瓦の
三州産地は、青色吐息。
日本の故郷の風景は消滅の危機にあるのでしょうか。
だからこそ、中山道の眞籠・妻籠宿に
行きたがるのでしょう。

また、企業に忠誠を尽くすために、勤務先の近くに
建売を買って、男の人は、妻・子供のために、
ローンを払い続ける、老後は、痴ほう症になって、
特別養護施設。こんなことって、幸せなのですか。
瓦は、素晴らしい。1400年の歴史に中で、
幼子の思い出に残り故郷を作ってきたのです。
瓦万歳。瓦の良さを大学で教えてください。
空気のような存在なのです。
旅に行って、しみじみと思うものではないのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ファイル 1323-1.jpg
芳光が小学校入学式のとき、着物の裾を整えてもらう
光子。
美津子兄嫁もいまわ故人になられました。

ファイル 1323-2.jpg
若かったですね。
蓼科山に晋を負ぶって登ったのですから。
晋は景色良いもですから、背中で跳ねるのです。

こんな思いをしながらでも、登山ができたのです。
若さはすごいですね。

ファイル 1323-3.jpg
ひな祭りの緋の敷物が買えなかったので、
幣ぐしの吹き流しを縫って、アイロンをかけているのです。
反射式のストーブも珍しくなりましたね。

                           
ファイル 1323-4.jpg
NHK・大河ドラマ「雲と虹と風」の舞台になった
磐井の小次郎「平将門」が流れ矢にあった
「辺田の古戦場」後の碑。
今は、今は、ビバホームから大型スーパに変貌しております。

岩井高校の交差点の歩道橋のところです。
今では、ひっそりと人目を惹かなくなっております。

ファイル 1323-5.jpg
シンガポールの記念旅行に行ったときに買ってきた
サファリ―服です。
晋のお気に入りで、今でもタンスの奥に眠っております。

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
久喜市・杉戸町・白岡・蓮田・春日部・古河・幸手
羽生・加須のこともアップするよ。
FD 0120-58-9901 

人生・70年駆け足で過ぎ去った。

2014.10.09 (木)

HTTP://BLOG.WITH2.NET/LINK.PHP?720512
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

霧島 マグマ量戻り再噴火も
2014年10月9日(木) 8時6分掲載 .

新燃岳の噴火で、南東にある都城市方向(画面左奥)に流れていく大量の火山灰=鹿児島・宮崎県境付近で2011年1月27日午前9時44分、本社ヘリから野田武撮影(毎日新聞)

<霧島>マグマ量戻る 専門家「再噴火も」

◇11年「新燃岳」前水準

 鹿児島・宮崎県境の霧島火山で、地下のマグマ蓄積を反映するとされる地盤変動が続いている。GPS(全地球測位システム)による観測では、2011年1月に新燃(しんもえ)岳が噴火した直前の水準にほぼ並んだ。専門家は「最悪の場合、再噴火もあり得る。御嶽山(おんたけさん)噴火はひとごとではない」と警告し、福岡管区気象台も8日、火山情報を出して注意を呼びかけた。(毎日新聞)

%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%

人生振り替えると早いですね。
一緒に弥勒会の幹事メンバーだった人たちが
3人も世を去ってしまったのです。

女性幹事の3人も旦那さんを亡くしたそうです。

また、私の前を通りすぎて行った彼女たちの
旦那さんも、昨年2人永久の旅の旅立ったのです。

我が息子たちは、孫娘5人と孫の2人になったのです。

私たちにとって、アップしたのは、
息子たちの幼いこのの写真です。

記録に残せることは良いことですね。
私にとって、父・熊太郎の面影は何処のもないのです。

抜くことのできない偉大に父としか
呼びようがありません。

父は鉄道に目を付け、馬車から鉄道への時代を
大正の初めに見ぬい抜いていたのです。

まだ、栗橋の鉄橋ができず、そんな時代に
関東大震災の素早い対応は、私の耳の奥に
届いていたのです。

私が2歳の時に他界したのです。
母と長兄は、自分を含め、10人の糊口を
満たさねばならなかったのです。

その時、若干26歳でした。
きっと死にもの狂いで働いたのでしょう。

戦場で生還した思いがあったのではないですか。
父熊太郎、兄仁平、私、そして、晋へ受け継がれたのでしょう。

兄、仁平への思いは、当時、集団就職の時代に
大学を出してくれたことに感謝しております。

当時は、大学卒は100人に一人の時代です。

私のDNAを息子たちに引き継がれたようです。

兄は1時サラリーマンになったのですが、
戦後の物価高で、10人の糊口をしのぐことはできず、
瓦製造に踏み切ったのです。

そして、昭和22年カスリーン台風が利根川を決壊させ、
また、国の補助もない時代、暗闇の世界に
引き戻されたのでしょう。

母・嫁・兄の努力と兄嫁の助けもあって、
瓦の製造と、東京の復興が重なり糊口がしのげたのでしょう。
そして、現在の私があり、妻・息子たちがおり、
孫たちの笑い声が聞こえるのです。

この幼子の、息子たちを見てください。

ファイル 1322-1.jpg
おおぎや印店を始めた当初。
晋ちゃんと若き光子

ファイル 1322-2.jpg
戦艦の主砲とTVの主人公の真似をする芳光と剣
美ヶ原のある場所で

ファイル 1322-3.jpg
夏休みは旅行に行くもの決めておりましたので、
晋が生まれて1ヶ月の時に日光にドライブしました。
華厳の滝の展望台で。
芳光の仕草をご覧ください。

                           
ファイル 1322-4.jpg
晋が1歳の時黒四ダムに行きました。
何でも、兄の真似をする剣

ファイル 1322-5.jpg
お盆だと思います。
瓦で作ったお墓の前で。
お袋もまだ若かったよ。
もう、故人になって、28年もたっています。

埼玉の屋根屋さん。屋根屋は瓦・樋・金属屋根。OKです。
久喜市・加須市・白岡町・杉戸町・羽生市・古河市・熊谷市の皆さん応援してくださいね。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301

屋根のことならお任せ「新瓦博士」!
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
瓦は歴史の生き証人です。

屋根リフォーム・屋根修理の名人「新瓦博士」。

連絡先は埼玉県久喜市

瓦はどうして不要な物の言い回しの「瓦礫」のようだと言われなければいけないのでしょう。
瓦には焼き物として、太陽光線が通過すときに、遠赤外線になるのです。
遠赤外線は体によく、金属・スレート系に屋根材に比べ、実験の結果ハツカネズミの生存率が長いのです。
まして、瓦は焼き物として、長寿命・耐候性・耐久性・遮音性・耐熱性に優れ1400年もの歴史があるのです。
健康を考えたら、瓦に勝る屋根材は存在しないのです。
また、瓦屋根は、地中海の赤瓦の景観、京都の町屋の家並み、
川越の蔵造りの景観、クールジャパンとして、海外からも厚い視線が注がれています。
TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。
           

クリスマス・イブと平成25年元旦

2013.01.05 (土)

新年あけましておめでとうございます。
最近、元旦の趣がなくなったことを、嘆いてる70歳の老人とお笑い下さい。
元旦に門松は見かけない。
日の丸は掲げない。
正月のお供え餅は、プラに入ったお餅は使うは「どうしたのでしょうね」
時代と嘆くのは、私一人ですか。
これは、コンビニが、7-11が「空いててよかった。」
今は、空いてないのが不思議なくらいです。

ましては、正月のしつらえは*****。
   まるでない。

私一人は、体が言うことを聞く限り
がんばって、抵抗してます。

クリスマス・イブ
妻の光子と東京タワーにラブラブ
イルミネーションに彩られた「東京タワー」を
堪能してきました。

のっぽのサンタクロース
トナカイが歌っているお店
大きなクリスマス・ツリー

レインボー・ブリッジ
森ビル・スカイ・ツリー
素晴らしい夜景を
楽しんできました。

ファイル 875-1.jpg
元旦の晴れの日の我が家のしつらえ。
がんばってるでしょう。

ファイル 875-2.jpg
森ビルをバックに。
少しぼけましたね。

ファイル 875-3.jpg
7色の虹彩を放つ東京タワー。
素晴らしいですね。

ファイル 875-4.jpg
巨大クリスマスツリーの前で。

ファイル 875-5.jpg
素敵なサンタさんのいる売店の前で。

家族の絆

2012.04.27 (金)

 http://blog.with2.net/link.php?720512
埼玉の屋根工事店です。上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。

連絡先は
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  雨漏り奮闘記 埼玉の屋根やのおっさんから。

昨年の3:11より家族のきずなが大切なことが言われております。

絆ってなんだろう。
血のつながりなんですね。

みなそれぞれの家族が有って
65万年の歳月の中で
歴史を作り、日々の営みを
行ってきた。

イギリスのある方の祖先が
石器時代までさかのぼって
DNA鑑定の結果わかったそうだ。

人は死期が近づいてくると
自分のルーツに思いをはせることになるらしい。

それで、自分も調べたくなった。
騎西町の役場に行って
音二郎の除籍謄本を
取ろうとしたら、死後90年以上
立ってしまって、その先が
たどれなくなってしまった。

でも、薬局の本家に行って
位牌を見せてもらった。
扇谷権衛門までわかった。
慶応年間に故人になった人だ。

でも、光子の富田家は
2000年以上わかる
藤原鎌足を始祖とした
摂関家がルーツの始まりだ。

すごい。すごいの一言だ。
600年代の大化の改新の
大事業を成し遂げた
名家だったんだ。

光子は藤原家菩提寺
興福寺の国宝「乾漆阿修羅像」をかって
床の間に飾って悦に入っています。
お香をたいて拝んでおります。

家族と私のために。
良い妻を持って幸せです。
これもなんかの縁ですね。

ファイル 850-1.jpg私の母、やす・熊太郎の子供たちとそのつれ合い
・孫たち
昭和60年ころ撮影、父熊たろうは、すでに個人で長兄仁平も
故人でした。
また、仁平の一族とは疎遠でしたので、この写真には
入っておりません。
現在、やす、義政、直子,美津子も個人です。平成24年4月

ファイル 850-2.jpg私と妻光子の家族です。
光子の祖先は深谷城主の上杉憲英氏を始祖として600年以上続く
名家です。
深谷上杉氏の祖先は藤原鎌足を始祖としております。
鎌足は大化の改新で有名で「不二原」の性を天皇家から
拝命し、一代限りの性であったが、不比等も功名を立て
藤原の性を拝命し、代々藤原になって、摂関家築くに
至ったのです。
藤原鎌足の祖先は大伴氏で弘法大師の空海を輩出しております。
現在の当主は熊谷市江南千代の在住の上杉正さんが直系お方です。
この家系は「深谷市史」の公文書に記載されております。
口伝ではありません。

ファイル 850-3.jpg深谷城址(木瓜城)で扇谷家の家族で

ファイル 850-4.jpg花ちゃんの久喜東小学校の絵画展

ファイル 850-5.jpg扇谷花江ちゃんの作品
埼玉の屋根やのおっさん『ルーフ』

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
エコは安いよ。住宅のメンテナンスはエコですよ。
連絡先は埼玉県久喜市鷲宮中央1-19-10
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

さいたま市・埼玉県・埼玉良いとこ一度はおいで、何もなけど
サラーリマンにとっては、住みよいベットタウンです。

母「やす」血縁・家族が驚くなかれ45人なたんです。『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』

2010.10.02 (土)

 http://blog.with2.net/link.php?720512

上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
母「やす」血縁・家族が驚くなかれ45人になりました。『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』

TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

家族の大切さについて、少し掲載させて下さい。
我々が、現在存在すている事は、はるかかなたの何も知ることのできない遠い、遠い先祖が存在するからなのです。

どうしてこんなことを書くか、それは、外資のエクソン・モービルが日本は未来に成長が見込めないという理由で、営業権を売って、日本から全面撤退の記事を読んで、ショックを受けたからです。

今の若者は、明日への希望が見込めず、また、収入の低さから
伴侶を探すことができないそうです。

こんな社会、日本が経験したことがありますか。

昭和の大恐慌でさへ、人口は増加していたのです。
まして、日清・日露・大東亜戦争においても、日本人は
明日に向かって、夢を持っていたのです。

まして、大東亜(太平洋戦争)戦争に出兵する若い兵士たちは、
己の子孫を残そうと結婚し、一粒種を残し,妻子に後ろ髪を引かれる想いで、日本国の為に戦って散っていったのです。

わが父、熊太郎も、戦争で市太郎を戦死させ、そして、光子の父宗春も妻幸子・光子を残し、フイリッピンのタングラッグで、戦死したのです。

しかし、母、やすの血縁・縁者は現在45人にもなっているのです。
まして、義母・幸子と義父・宗春の血縁・縁者は一粒種の光子から13人になっています。

なぜ、日本の人口は減るんですか。
結婚しない、結婚できない、生活が大変、子供の教育が大変、
給料が減った、みんなそんな理由ではないのですか。

わたしは、子供たちに孫は3人以上生まないといけないと、念仏のように唱えております。

また、周りの若いこれから結婚する人、あるいは結婚したての人に誰構わず、子供は3人産まないと「国賊」とののしります。

今の、景気が悪いのは、誰がしたのでもない。君たち、あなたたちのお父さん、お母さんがしたのです。

息子、娘に「自分のやりたいことをやって」と、子供たちに教育したことから始まっています。、
それが、就職、結婚において、マインドコントールされた結果なのです。

そして、自分たちも、子供を2人のみ生んで、楽しい生活をエンジョイしたのかもしれません。

これには、反対の声が聞こえそうです。子供を大学に出す為に、教育費が大変で、生活のエンジョイなんてとても、とてもとの声が聞こえます。

でも、昔から、親はなくとも、子は育つと言われます。

捨て子、虐待、死亡、とんでもないです。子供は、国の宝です。
国力の源泉は、人間なのです。
人口が減るから、不景気になり、不景気だから国力が無くなり、
不安が増幅されるのです。

ファイル 644-1.jpg
母やすの喜寿のお祝い
写真左から君江・美津子・小川辰男・永田嘉平(故人)やす(故人)市二

ファイル 644-2.jpg
母やすの一族
前列左より直子・義政・剣・晋・芳光・
2列左より 美奈子・市二・母やす・君江
3列左より 典子・久美子
最後列左より 小川真治・小川辰男・久男・智子・美津子

ファイル 644-3.jpg
義父宗春・出征前の写真
27歳ぐらいと思います。

                           
ファイル 644-4.jpg
実母幸子と妻光子
千鳥ヶ淵の桜見物

ファイル 644-5.jpg
結婚40週記念の子供たちの招待旅行のスナップ
一粒種の光子から13人になりました。
伊香保温泉木暮にて
順不同 光子・芳雄・芳光・剣・晋・
明子・花江・信・真・和歌子・裕子・紀子・冴香

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
太陽電池モジュールは寿命が長くて、お得ですよ。

連絡先は
FD 0120-58-9901 

ページ移動

  • << PREV
  •   NEXT >>