Calendar

<< 2010/9  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

記事一覧

オーロラのホワイトホースです。『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』太陽光発電(ソーラー)もやってるよ。

2010.09.22 (水)

 http://blog.with2.net/link.php?720512

上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。
連絡は0120-58-9901 または0480-58-0301
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
オーロラのホワイトホースです。『久喜の瓦屋さん雨漏り奮闘記』太陽光発電(ソーラー)もやってるよ。

TEL0480-58-0301
ご連絡お待ちしております。

カナダとアラスカの国境をとうとうと流れる、母なる川、「ユーコンリバー」は豊かな大地、流域の広さは右に出るものがなく、
この一帯は、今から何万年前、マンモスが我王者なりと地響きを立てて、闊歩し、エスキモーと死闘を続けたのです。

春になれば、冬眠から目覚めた熊たちの天国です。
また、鮭たちも海にと急ぐ季節です。

春の目覚めとともに、草木も芽を吹き、木々の周りは
雪を溶かし、立木は生命の養水をくみ上げ、耳を木々に
あてがえば、ごうごうと音を立て、春の息吹が感じられます。

ユーコンリバーも古き良き時代の水輪のついた大きな船を
ゆったりと水面に写すのです。

はるかな山も、緑に覆われ、犬たちも寒い冬から解放され、
野山を駆け回ることでしょう。

そして、添乗員の鹿児島生まれの熊谷さんも
年代物の(100年前の建造物)アパートの隙間風も、
気のならなく成る事でしょう。

彼女の話によれば、熊谷さんが日本人からカナダ人に
国籍を決めたときは、ご両親とも口をきいてくれなかったそうです。

しかし、2年たって父はこのユーコンリバーの大自然を
7日間の滞在で、大自然の懐に抱かれた娘を
許してくれたそうです。

彼女は、アラスカに旅して、この上空に差し掛かった時、
涙がぽろぽろ出て、止まらなっかったそうです。

そして、両親に「私は北に帰る」と言って
誰一人知る人のいないこのホワイトホースの人間に
定住して、骨を埋めるそうです。

今では、熊谷さんはこのユーコン州ホワイトホースで
ただ一人の日本人という事で、
有名人になってしまったそうです。

もちろん、彼女の努力と、天性の明るさで、
ホワイトホースの素晴らしい住人になって、
日本の皆さんのオーロラ鑑賞のお手伝い、
春、夏の大自然の満喫ツアーのお手伝いをしております。

オーロラを鑑賞したい方、ぜひホワイトホースに行って
ツアー会社に指名してやって下さい。

素晴らしいオーロラが鑑賞できることでしょう。

ファイル 624-1.jpg
ホワイトホースのいきな広告塔

ファイル 624-2.jpg
100年前に建てられた木造3階建てのアパートです。
マイナス38度の隙間風が容赦なくふきこむそうです。

ファイル 624-3.jpg
ユーコンリバーの貴婦人の大きな水輪を駆動に使った
大型観光船。
この観光船で7日間ぐらいの船旅をしたいですね。

                           
ファイル 624-4.jpg
モニュメントのマンモスと。
よくできております。
子供さんならずとも、夢の世界に舞い込みます。

ファイル 624-5.jpg
湖のほとりに建てられた「オーロラ鑑賞」の休憩小屋

太陽光を推進しよう会の「新瓦博士」
当社ホームページはhttp://www.ogiya.co.jp です。
クリックしましょう。
太陽電池モジュールは寿命が長くて、お得ですよ。

連絡先は
FD 0120-58-9901 

セキスイの金属屋根で工事をしました 雨漏り奮闘記 さいたまの屋根屋のおっさん

2010.09.22 (水)

 http://blog.with2.net/link.php?720512
上記アクセスをクリックしていただけるとブログ掲載の励みに成ります。宜しくお願いいたします。

連絡先は埼玉県
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 セキスイの金属屋根で工事をしました 雨漏り奮闘記 さいたまの屋根屋のおっさん
 邸名住所
1新規葺き替え商品名 セキスイ メタル
2特徴  GL鋼板はアルミと亜鉛が表面処理されております。
         ガルバー鋼板は切断面(小口)がアルミの伸びる性質を利用して小口がアルミで覆われます。その為に小口の腐食が防げるのです。アルミは当然錆ませんよね!   

3.お客様のご要望  別荘地の高台にあるコロニアルの被せ葺き工法の為、大型レッカー車で荷揚げを致しました。
4.工事の特徴  ドーマーが2箇所有ました。棟で接続する為、計算して合わせるのに苦労致しました。
5.こんな工夫をしました。 既存のコロニアルが夏期にほてり現象に悩まされるという事で換気棟の施工を提案致しました。                                                                   
ファイル 626-1.jpg

ファイル 626-2.jpg

埼玉の屋根屋のおっさん『ルーフ』

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
連絡先は埼玉
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

枯れ尾花、屋根リフォームの粋なおっさん

2010.09.22 (水)

http://blog.with2.net/link.php?720512
上記アクセスをクリック下さい。
俳句つくりに元気が出ます。
枯れ尾花、屋根リフォームの粋なおっさん

連絡先は
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301

*********☆☆************UUUUUUUU

雨漏り・屋根・瓦・漆喰・雨樋・屋根塗装の気なる方は
メール、TEL・FAXなんでも相談OKです。
たかが屋根・されど屋根、奥が深い、美学も有ります。

枯れ尾花  月光(ヒカリ)を受けて  浜の波

大利根の  堤波打つ 枯れ尾花

枯れ尾花  陽光(ヒカリ)をすかし 冬支度

どこそこと 風に吹かれて  枯れ尾花

ススキの野  秋吉台は  馬の背に 

枯れ尾花  鳴くコオロギの  秋の夜 

ファイル 623-1.jpg
深まりゆく秋のイギリス村

ファイル 623-2.jpg
陽光を受けて光り輝くススキ

ファイル 623-3.jpg
秋を代表するナナカマド

ファイル 623-4.jpg
天高く、行楽の秋 蔵王山

ファイル 623-5.jpg
その昔、坂東平野を駆け抜けた平将門が
風と雲と虹の大河ドラマの舞台になった、坂東市の菅生沼です。

この近在は、古くから開けた常陸の国で、
京都にちなんでつけられた地名が多く、
山崎、三ケ尾、そして平の貞盛と戦になり
古布内、閉切、出州、飯盛などがあります。
さいたまの太陽光発電につかれた粋なおっさん

当社ホームページは
http://www.ogiya.co.jp/です。
クリックしましょう。
連絡先は埼玉
FD0120-58-9901  TEL 0480-58-0301
俳句の投稿、待ってます。